創寫舘 知立スタジオ【予算を抑えて七五三撮影】

創寫舘・知立スタジオで七五三撮影をしてきました。

写真館での撮影って結構かかりますよね。。でも記念の写真は撮りたい!という方に予算を抑える方法をお伝えします。

今回は創寫舘知立スタジオで撮影しましたが、基本的な料金システムはどの店舗も同じです。創寫舘での撮影は7〜8回位あります。悩んでいる方の撮影の参考にしていただければと思います。

前提条件として、今回は7大特典付き撮影プランで、次女の七五三撮影と姉妹撮影をお願いしました。尚、七五三参り時の衣装レンタルは頼んでいません。

 

プランに含まれるもの

創寫舘にはイベント毎にプランがあり、料金に含まれるものと含まれないものが少し違います。
同じ七五三であっても撮影時期によってもプラン内容が少し変わってくることもあるので、予算を抑えたい方は事前にチェックが必要です。今回は撮影した7大特典付き撮影プランに含まれているのは以下の項目です。

  1. 兄弟・家族写真の撮影料金
  2. 兄弟姉妹の衣装(着付け等支度代が必要あれば別途有料)
  3. 母親の訪問着レンタル(こちらも着付け代・ヘアセット別途有料)
  4. 購入した写真の修正済み画像データ←私はココを一番気に入っています
  5. 子供にお菓子プレゼント
  6. 知立スタジオのLINE公式アカウント登録で先行データ(簡単な必要項目を3つLINEで送ると、2週間程で修正前の小さいサイズのものがLINEで送られてきます)
  7. 撮影中のスマホ持ち込みOK

注意点は、衣装代が無料であっても支度代が別途かかることです。七五三本人の着付け、ヘアセット代は含まれていますが、兄弟姉妹や親の支度代は有料になります。
今回、長女の場合、着物でもドレスでも衣装代は無料ですが、着物だと別途着付け代がかかります。本人に聞くとドレスが着たいということで円満にドレスに決定。長女の頭も自宅でセットしてから行くことにしました。

撮影料金無料ですが、家族写真はとりませんでした。ちゃんとした支度がめんど
ではなく、本人撮影→姉妹撮影→家族撮影と工程が増えれば撮影時間も増えます。少し集中力が心配です。家族写真はファミリーフォトという私服で撮るプラン(期間限定)を気に入っているので今回はなしにしました。

こちらは七五三撮影なので、本人意外の一人撮影はありません。そして、兄弟姉妹撮影や家族撮影をした場合、組み合わせ毎に最低1枚は購入する必要があります。兄弟姉妹撮影1枚、家族撮影1枚のように。我が家は家族撮影はしていないので、最低購入枚数は、本人1枚、姉妹写真1枚になります。

トイレの前には赤ちゃん用ベッド。ベビーのおむつ替えもしやすいです。

スポンサードリンク

撮影工程

撮影工程は以下の通りです。

  1. 衣装を選ぶ
  2. 頭と顔のセット(今回は七五三の本人のみ)
  3. 支度着付け
  4. 撮影
  5. 写真選び(後日でも可)

①まず衣装を沢山の中から選びます。注意点は、新作の着物やドレスは別途2750円(税込)かかります。が、8〜9割無料(プランに含まれている)なので追加料金なしで十分に選べます。
子供が着たいものと、親が着せたいものの戦いが地味におこります。今回はあまり口出ししないよう気をつけました。次女は10秒で決定、長女は10分位悩みました。。2人とも新作以外を選んでくれたので、追加料金なしです。

②支度はおまかせです。七五三本人のヘアセット、簡単なメイクを先にして着付けに入ります。ちなみに、ヘアセットのアクセサリーもお店で付けてくれます。

③着物の場合、袖のある下着が必要です。脇が覆えればよいので、半袖でも長袖でも可。ドレスの場合、靴下が必要です。肌着は見えるので脱ぐことが多いようです。靴下は白い靴下を持っていきましたが、長いドレスだったので何でも大丈夫でした。草履や靴は貸してくれます。長女のドレスも着せてくれ、イヤリングとネックレスもお店の物をつけてくれました。

④撮影はもっとおまかせ。撮影中は、自分のスマホで撮影します。邪魔しないように気をつけて。
背景変えたり、小物変えたり、姉妹で撮ったり、一人で撮ったり、部屋を分たり手際よく進めてくれます。

撮影スタジオに入る前後に写真タイムをくれました。スタジオ外の広い待合室にてですが、あの壁に前でとるといいですよ、とスタッフの方に声をかけてもらい、スマホで親の撮影会をしました。この時娘と一緒に写真を撮りました。スマホOKとはいえ、スタジオ外とはいえ、撮っていいのかわからないので声をかけてもらえると嬉しいですね。撮影後も衣装を脱ぐ前に、家族でとりましょうか?との一言。4人写真まで撮れました。もちろんカメラマンさん意外のスタッフで、手持ちのスマホですが嬉しいです。

⑤撮影終了後は衣装をぬいて、一息着いたら、すぐに写真選びに呼ばれました。七五三プランのお菓子をもらい、写真選び中はおとなしく隣で食べていました。写真を選ぶ部屋は土足厳禁で絵本も置いてあります。小さい子が這うスペースがあるのはベビーには助かりますね。娘もお菓子の後は絵本を読んでました。沢山撮ってくれるので、写真選びは少し時間がかかります。子供が待てるように気遣いがあるのは本当に助かります。

今回は65枚撮っていただき、それを3枚まで絞りました。

私の創寫舘のお気に入りポイント

私が創寫舘で気に入っている点は、購入写真の修正済みデータが貰えることです。写真館によっていは、写真代とデータ代が別料金だったり、データは大量もののみの販売だったり、データは無料で貰えるが時期が遅かったりします。創寫舘は、約1ヶ月後に修正済みの写真とデータがもらえます。すぐ貰えるので年賀状などにも使えます。
各店舗の公式LINEに登録すれば、2週間ほどで小さいデータを送ってもらえます。修正前ですが小さいので問題ありません。LINEなどのプロフィール画像やSNSに使うには十分の大きさです。

甘えん坊の3歳がちゃんと1人で言うことをきいているのを見ると涙がでそうになります。(親バカ)

今回の料金

我が家が今回かかった料金を公開します。(税込)

  1. 本人全身写真B5・・・5500円
  2. 姉妹アップ写真B5・・・5500円
  3. 姉妹全身写真2L・・・4950円
  4. 七五三撮影料金5000円のキャンペーンで半額・・・2500円
  5. 撮影料金土日プラス分(平日撮影にはかかりません)・・・2000円

合計20,450円です。

予算を抑えるポイント

  1. 台紙やアルバルにしない
  2. おじいちゃん・おばあちゃんに渡す用はデータをもらった後で用意する
  3. 兄弟姉妹・親の支度はできるだけ自分でする
  4. 平日に撮影する
  5. お参り時の衣装レンタルを頼まない

①の補足
意外みなさん知らないのは、写真だけで購入できるということ。写真館の方は、アルバムと台紙どちらにしますか?なんて聞き方をしてきます。その場合、台紙代・アルバム代+写真代がかかります。アルバムは写真代含まれていることもありますが、最低枚数など決まっており基本的に台紙より高くなります。枚数を沢山購入する方にアルバムはよいですね。
我が家は、額に入れ階段の壁に飾っているので毎回写真のみの購入です。お宮参り時の初めての写真撮影は台紙で購入しました。しかし、台紙の写真てあまり見ないんですよね・・・創寫舘は購入写真のデータは貰えるので、結局データからプリントアウトして壁に飾りました。なのでそれ以降写真のみの購入を選んでいます。

②の補足
おじいちゃん・おばあちゃんに渡す用は、データをもらった後、カメラ屋さんでプリントします。自宅より断然綺麗で、写真館で買うより5分の1程ですみます。台紙か写真立てか希望を聞いて渡しています。フォトブックにしたこともあります。

③の補足
私は着ませんでしたが、普段きれない着物を着たいというお母様は着付け代だけ(4000〜5000円)で着れますのでおすすめです。ヘアセットも別料金かかります。

④の補足
我が家は今回、土日撮影でしたが、平日に行ける方は更に費用を抑えることができます。時期によっては撮影料金(5000円)が無料のこともあります。長女の時は育休中、撮影料金無料期間にパパなしで平日に行きました。写真購入代のみで、15000円程でした。スタッフの方はとても親切なので、パパなしでも大丈夫です!

⑤の補足
これは、したいかどうかによります。お参り時の衣装レンタルする方はプランが変わります。写真だけ購入パターンがなく、全写真・全データ・撮影料金・お参り時の衣装レンタルなどコミコミでいくらというプランが多いです。費用を抑えたい方は、写真のみ購入で、お参り時の衣装レンタルがいくらかかるのか、事前に確認が必要です。
我が家はお参り時の衣装レンタルはしていません。後撮りをしています。それには理由があります。そもそも、長女はとても落ち着きがなく、3歳になったばかり頃に前撮りで撮影できる自身がなく、4歳前、少し落ち着いた頃に後撮りで撮ったというのが理由でした。同じ理由で、とても着物を着て七五三のお参りに行く自身がありませんでした。ちょっとかわいいワンピースでお参りに行きました。結果よかったと思っています。お参り時は機嫌が悪く、ほぼ抱っこでしたし、4歳近くになると長女も少し言うことが聞けるようになってちゃんと撮影ができましたから。それに合わせた形で次女もお参り時はワンピース、撮影時期は後撮りにしました。お参りや写真撮影を数え年で撮る方もいますが、こだわりが特になければ実年齢がおすすめです。お子さんの状況にも合わせて撮影時期やレンタルするかどうかを決めるといいと思います。

我が家が実行したのは①と②と③と⑤です。

まとめ

我が家は写真がすきです。子供が生まれてからの記念撮影は毎回創寫舘で行っています。節目節目で写真を撮るのが楽しみなので、毎回の費用は抑えています。ご参考になればと思います。

創寫舘知立スタジオの入り口です。ゴリラがかわいい。

 

 

 

スポンサードリンク
最新情報をチェックしよう!